DEBUSキャンプ(ゆるゆる自作キャンパー)

自作モノを中心にキャンプ記事を綴っています

ソロキャン

DSC_1089


8月4日の土曜日は仕事だったので

いつものパターンで、仕事終わってから
小船キャンプ場にソロキャンに出発です


DSC_1055



途中、たなかの柿の葉寿司店に寄ったのですが
そこでガソリンを入れ忘れているの気付き
戻りました

40分のロス
途中、スタンドありませんから
あやうく立ち往生するところでしたよ

9時過ぎに到着でした



DSC_1057



ケシュアベースのシェルター泊

フィールドアのローチェアが破れて
無料交換してもらったのですが
破れている方を持ってくるという失敗

また、テーブルに指すランタンポールが
真っすぐに指せないという設計ミス


DSC_1068


煙突のある焚火台の煙突と台を
忘れるというミス

もう真夜中に笑うしかありません

でも、虫除けにも焚火を強行しました


DSC_1062



今夜のメニューは
真夏の夜の天ぷら


この天ぷらをしたいためにソロキャンに
走りました

カラッと揚げるために
米粉とマヨネーズを混ぜます



DSC_1067



海老、はも、舞茸、かぼちゃ、鶏肉

どれも美味し


DSC_1073



スマホにダウンロードした映画はつまらなく
途中で眠りにつきました

熱帯夜を予想してたのに
涼しい

エアコンが利いている感じ
快眠できるはずが

夜の2時に、左耳の異音で目が覚めました

どうやら虫が鼓膜で暴れているみたいです

蚊取り線香をつけていたので
左耳に煙を入れて殺します

燻されて耳の中で暴れましたが
ほどなく逝ったみたいで
また眠りにつきます


DSC_1077



マイナスイオンで目覚めます





DSC_1079



この日は夏の土日でも4組だけ
うち3組がソロでした

GWには満杯になる小船キャンプ場ですが
遊泳禁止の熊野川なので
夏のキャンプは少ないです




DSC_1080


この収納ボックステーブルは
本当に重宝します

板なので熱いフライパンをのせても
大丈夫





DSC_1081


朝食は「エルビスサンド」

エルビス・プレスリーがママによく作ってもらったことで
その名がついた超高カロリーのサンドです

ピーナッツバターの上に、焼きバナナ
蜂蜜かけてベーコンを挟みます




DSC_1085



甘すぎる
焼きバナナがもう邪魔って感じ

でも完食しました

DSC_1087



この日も猛暑
他のキャンパーは早々に撤収です

俺はこれを拭きふきで頑張ります


DSC_1089


昼食は、そうめん

お洒落に盛りました

それで暑さに負けて
昼前に小船キャンプ場を出ました

帰りに、家族のお土産に
熊野牛を買うのに
本宮の八屋さんに立ち寄ります


DSC_1121



帰路にある前から気になっていた
21世紀の森公園に来ました

シャクナゲで有名ですが、真夏なので誰もいません
紀伊半島の植物が勉強できる
広大な公園です

車でかなり上りました
標高1000m近くなのに気温が35度

信じられない暑さですよ

DSC_1145


清納の滝に来ました

この滝はマイナスイオンの滝ともいわれ
最高に美しいですね
女神が出てきそうです


そんなに有名じゃないし、奈良の山奥にあるので
穴場ですよ



DSC_1139


弾丸ソロをしましたが

この滝のおかげで
平成最後の夏の良い思い出となりました







 

DSC_0123


久しぶりに連休が取れたので
金曜日の夜に出発しての2泊3日のソロキャン行ってきました

DSC_0001


金曜日の夜は豪雨でした
雷警報が出てましたが
ホームの小船キャンプ場を目指します
夕方6時に出発で、9時着予定です
日が長くなりましたね
7時でもこの明るさです

DSC_0012


途中、十津川温泉の「憩いの湯」に入りました
300円と格安の源泉かけ流しです

DSC_0045


小船キャンプ場に着きました
想定通り、雷も過ぎ去り
ケシュアベースを広げ、5分で設営完了

DSC_0019


まずは、青森B級グルメばら焼きで乾杯
前日から、タレに漬け込んであります
これ、俺の定番メニューです


DSC_0025


ぼんじりのレモン塩焼きも美味しい

DSC_0033


そして、びっくりするほど美味かったのは
貝柱水煮の缶詰を使った土鍋の炊き込みご飯

DSC_0034


信楽で買った炊飯用の土鍋ですが、
色々作ってきました
今までで1番は、ホタルイカの炊き込みご飯だったのですが
上書きしましたよ


DSC_0052


飲んだくれて、眠りにつきます
最近はコットではなく、インフレーターマットで
横になってます
コットを組み立てるのが面倒なだけです


DSC_0053


今回の朝食は、「絶品ビーフカツサンド」

朝から揚げ物します


DSC_0063


この赤身のお肉の絵が欲しかった

DSC_0066


豪雨だったので、この日は完ソロ
翌日の午前中は真夏のような暑さ

DSC_0072

ケシュアベースから眺めるとこんな感じ
ひさしが、暑さと雨を防いでくれてます

DSC_0067

小船の梅もそろそろ収穫ですね

DSC_0074


自作のデビューは
このワーカーズ・オカモチ

自作ワーカーズ・オカモチのマトリョーシカ人形仕様

乾物系を入れるのに使っています

DSC_0079


パスタを食べて、撤収して
南にくだります

DSC_0080


荒船キャンプランドに行くつもりでした
でも、電話が繋がらないので、行ってみたら
休業なのか閉店なのか、張り紙もなく
誰もいません


それで、潮岬キャンプ場を目指します


DSC_0095


本州の最南端の潮岬にある
串本町が管理するキャンプ場です

DSC_0107


広大な芝生広場でキャンプできるのは
GWと夏の間だけで、
一人600円かかります


DSC_0196


それ以外の期間はデイキャンプ場だけです
デイキャンプ場となっていますが
宿泊はOKです
無料で、受付もないので、
役所に問い合わせたら
勝手にキャンプしてくださいとのことです

DSC_0090


無料の三角地のキャンプ場
繁忙期以外は、ここでしかキャンプできません

DSC_0095


ここでキャンプしたいときは
GWと夏季にきてください

でも、水場やトイレは遠いし、車も乗り入れできません


DSC_0096

それに芝生のところは強風にさらされますが
無料の三角地は松林があるので助かります


DSC_0138


ということで、ここに設営
駐車場からキャリーワゴンで搬入
今回のデビューは

新作;QUECHUA ファミリーテント ARPENAZ FAMILY 4.1 FRESH&BLACK


もう一人ソロの方が、いました
日曜日が雨の予想なので
普通はキャンプしませんよね

この横は幹線道路なのと
目の前は、散歩コースで、人が通りますが
あまり気にならないです


DSC_0100


設営出来たので
車で近くの潮岬の灯台へ

DSC_0111


 これは、キャンプ場の前にある
「潮岬観光タワー」

DSC_0118


入場券を買うともらえます

DSC_0123



この展望台から望んだキャンプ場
芝生の横の左側にある松林がそうです
白い点に見えるのが俺のテント


DSC_0129


そして車で、串本町内に戻り
サンゴの湯に入りました
ここの温泉は塩っぱいですよ


DSC_0151


サイトに戻って、のんびりした時間を過ごします

DSC_0139


芝生の奥に海が見え
頻繁に貨物船が行きかいます
潮岬は国内航路の定番ルートで
なるべく航路を短縮したいので、岬の近くを通りますね


DSC_0146


サイト内の水場です

DSC_0172


芝生内はキャンプ禁止の看板があちこちにあります


DSC_0156



夕食ですが
あれこれちょい足しの丸美屋麻婆豆腐
ちょい足しで、お店で味わう本格麻婆に!


DSC_0157


あとは、基本、焼きものです


DSC_0159


地元のスーパーで買った「カツオの刺身」
これ、絶品でした
カツオは鮮度が命なので、地元ならではの美味しさです

タタキにもしましたが、
塩で食べて、これもうまし


DSC_0162


ナガレコです
とこぶしとも言いますね
これも美味しかった

DSC_0163



この鹿児島県産の牛肉
見た目は美味しそうですが、
俺には合いませんでした
それで、ず~と俺を見つめている野良猫に
大半をあげましたよ


DSC_0149


すぐ近くにラーメン屋があったので
締めに食べようと思ってたのですが
8時半に行くともう閉店してました
さすが、田舎タイムです


line_1528542356475


スマホで映画見たり、音楽を流したりで
夜は更けていきます

左側のライトは、LEDなのですが
息を吹きかけると消えるという面白いものです


1


ケシュアのこの新幕
FRESH & BLACKなのでインナーが真っ暗です
でも完璧に真っ暗ではないのですが
夜明けで目覚めることなく
7時まで眠れましたよ

DSC_0170


天気予報を見ると
9時ぐらいから雨の予報

それで、新幕を撤収して
ケシュアベースと入れ替えることにしました

ケシュアベースは濡れても、設営・撤収が簡単なので
乾かしやすいですからね

DSC_0173


大半の荷物も車に入れてから
朝食に取り掛かりました
メニューは「とろ卵と焼きハムのおにぎらず」

2



この海苔は和歌山県の誇る「北畑海苔店」です
絶対にお勧め。むちゃくちゃ美味い



DSC_0194

そして、小雨の強風の中、散歩にいきました
この状況で、キャンプしてたら大変でしょう

松林の中で良かったですよ


DSC_0179


本州の最南端に辿り着いたぞ!
和歌山の勝浦漁港は、中国人観光客が多いのですが
30分先にあるこの潮岬にも
大勢の中国人観光客がバスで訪れてます


3


キャンプでのバッグにとサコッシュを買いました
コーエンとグラミチのコラボです
散歩のときの小物入れにちょうどでしたよ

DSC_0154

本当はお昼ご飯を食べてから帰るつもりでしたが
午後から暴風雨の予報なので早めに帰路につきました

2泊3日の移動ソロキャンでしたが
海をテントからず~と見たいと思ってたので
楽しい野営でした

でも、暑くなるから、これからは
高いところですね

どこ行こうかな?
Googleマップで探すのも楽しです





























DSC_1047



土曜日はほとんど仕事なのですが
どうしてもキャンプがしたくて
仕事が終わってから、小船キャンプ場に走らせましたよ
夕方6時に出発して
途中、十津川の温泉に入ってので
キャンプ場に着いたのは9時前でした

速攻の設営を目指したので
ケシュアベースを1分で幕を張り
荷物を降ろして、コットを組み立てて
10分で完了しました


DSC_1046


花見で焼肉をしたかったのですが
その夢が叶わず
それで、キャンプで肉を喰らうぞ!
て理由で、ここまで来ました

DSC_1073


マーベラス2を買い、その後
専用の焼肉プレートも買ったので
欲望が抑えられない~(笑)





DSC_1049


さあ、焼いてやる
って言うても、若くないから、そんなに食べれませんけどね


マーベラスの上に置く、この網焼きプレートは
遠赤と水を下にためているので
ふっくらと焼けますね


DSC_1052


スルメイカも焼きます
同時に、「もち米いらず。切り餅でもちもちイカメシ」を
作ったので、半分を焼き焼き。



DSC_1086


土鍋で作ったのですが、失敗
切り餅の代わりに、モチ粉を使ったのですが
多く入れすぎて、なかなか水分が飛ばず
気付いたら、おこげに

DSC_1058


アルゼンチン産の大海老も美味でした

DSC_1055


これは、岩谷のツーバーナーを改造した
焚火台です
ツーバーナーの部品を取ったので
この形状は、焚火台にぴったりだと思い、改造
脚もついているし、これ持ち運びにも楽です

DSC_1060

中華製のカセットボンベ・ガスヒーター

最低気温は8度予想ですが、燃焼系は消して
眠りにつきました


DSC_1072


羽毛シュラフのおかげで、寒さ知らず
快適に眠れましたよ


DSC_1061


早朝のサイトの様子
土日ですが、キャンパーは4組
2組がソロで、3組がバイカーでした
撤収時にデイキャンの人が遊びに来てくれて
キャンプ初心者なのでいろいろとアドバイスをしました
たぶん、俺のこの記事も参考にしてここに来たと
話をしてました

無料の小船キャンプ場(三重県熊野市)


DSC_1100


山桜が満開で綺麗です
あ~小船って、本当にくつろげます
無料で、もうしわけないです


DSC_1089


そんな無料の小船キャンプ場ですが
火の用心のお触書きに
写真が追加されてました

DSC_1090


それでも、サイトの芝生の上に吸い殻が!
どあほ~め


DSC_1078


朝食は、ホットサンドの予定なのですが
バナナを忘れてきたので、代わりに
卵と豚肉を挟みました
メニュー変更が、後で、とんでもないことに!



DSC_1081


薄いけど、萌え断


DSC_1063


ケシュアベースの凛々しいお姿
でも、これ廃版なので、もう買えません
ヤフオクでアラート設定してますが
3か月に1度ぐらい出品があり、だいたい24,000円ほどですね
争奪戦になります



0d138166fd0e496d80bdc85239ddc5f6

でも、ケシュアのNEWのシェルターを買おうかな
って浮気しています
たぶん、買うでしょう

ケシュアベースより、縦に広い。大きな入り口が二つある
ポップアップじゃないけど、そんなに大変でもない

しかも安い!  12,900円


DSC_1085


のんびりとジェット船を眺めます


DSC_1082


kindleで読書
読み放題はいいですね



DSC_1068


ブルーシートをひいて、その上にイタリア製の絨毯


DSC_1087


バルーンソファーも持ってきましたよ


DSC_1088

 
ソロなので、寝転がっている写真がありませんが快適です
朝はストーブを入れるほど寒かったのに
日射しとともに暑くなり、汗もかいてきたので
バルーンソファーごろごろは撤収


DSC_1091


昼食づくりに取り掛かります


DSC_1092


「大葉みそが香るシャキシャキ竹の子の肉巻きフライ」
ホットサンドで卵を使ってしまったので
小麦粉の繋ぎがないという事態になりました
根性で、揚げています




DSC_1094


麻婆豆腐の素から作って、何が出来上がるかといえば


DSC_1095


完成
麻婆豆腐焼きそばです
量が多い。さすがに残しました


DSC_1097


根性で揚げた「大葉みそが香るシャキシャキ竹の子の肉巻きフライ」
これ絶品でした。
大葉と味噌が竹の子にシュンで(関西弁)
うまし

13時に小船をあとに帰路につきます


DSC_1106

桜は満開か散り始めで綺麗ですね
いくつかスマホで撮ったのですが
これがベスト

DSC_1111


分かりにくいですが、「ダムの放流と桜」


DSC_1136-EFFECTS

五条市にある栄山寺へ
いくつか国宝がありますが
これは八角堂



DSC_1128


この八角堂と桜の絵が欲しかったのだ

弾丸、ソロキャンでしたが
楽しかったたな~

いくつか「気付き」もあり
有意義な時間を、過ごせましたよ
















↑このページのトップヘ